2017年2月25日土曜日

素敵な手作りを頂いた

午前中のことを忘れていた、麻雀仲間の奥さんが作ったのとのことで、3人に頂いた。中身のお菓子以外は手作り品。折り紙の箱もいいですね。


展示品の引き上げに

 3時過ぎに有楽町駅から画廊へ向かう途中、駅のすぐ近くの欅には枯葉では無くスズメが集まって木の枝に、葉の落ちた木にこの様にとまっているのか、と。いつもの場所なのかは知らないけれど。
 すると今度は、赤のスーパーカーも、ん・千万円はしそうな高級車、しかし音が煩い。

それで、展示の残りを引き上げてきた、画廊に入るとすぐに画廊主さんから売れたのは、あんたのだけだよ、と。画廊の借料分と少々の金額は頂きました。..^_^..

銀座に向かう前に、ケアーマネジャーさんと、介護施設の方とが来られてデイ・ケアーの契約をした、色々と書類に署名と捺印とを、お役所仕事だな。。

明日は、高尾山口駅からちょっとだけバスに乗ってから山を歩く予定。

2017年2月24日金曜日

早速成果がありました


 昨日は何も入ってなかったが、今朝の7時過ぎには一本ありましたね、
ちょっとだけ嬉しいかも。 ..^_^.. 
原因不明の突然の立ちくらみと血圧降下、は何とか治った。これは自分の血圧手帳。
しかも血圧降圧剤は摂取無しで、ほぼ通常値となっている。。
老化の過程に過ぎないのかな。とにかく薬を飲まないで良いのは良いことだ..^_^..
血圧103とは、初めての経験だが、血圧ゼロになって居たら、測れないか? でもそういう・ぽっくり・が一番だけれど、な。

2017年2月22日水曜日

ポイ捨て

ほぼ毎日、決まってこの辺りにタバコのボイ捨てがあり、ほぼ毎日掃除をさせられる。
そか、
そうであるのなら、灰皿を用意してあげようか?
自分も五、六年前まではタバコを吸って居たから、ご注意するのでは無く、灰皿を提供しようか。これから金属製のものを調達してこよう。この辺りも、歩きタバコは禁止なのだけれど。
ということで、早速作りました。

鉄製(メッキ)の灰皿、。

2017年2月21日火曜日

21日ということで


いつものように遅い時間の朝食を済ませると、指をさして何かを要望している。そか、この日は西新井大師の縁日か、と言うと、当たりだ。どうやら一緒に行って欲しいとのことで、付いて行く。駅からバスで乗り換え無しで行けるも、混雑は相変わらず。
できる間は、ご奉仕しませうと。風は強く冷たかった。


昨日の話、手すりを改善しようかと、使われて無い部分の手すりを外そうとし、立ち上がると、何と立ちくらみ、をするでは!?   血圧を測ると110位しか無い。。。いつもは150前後で降圧剤は常用しているが、。診療所へ出向くと利尿剤を外してみてください、とのこと。
自分の身体の自動制御が働かなくなったのかな?、しばし寝床に居てから銀座へ出かけた。写真を撮りたかったから。



2017年2月20日月曜日

合同の展示会

 飾り付けをして頂いた。透光性磁土なので LED 豆電灯を入れた。
光ったいるので早速、徳利とぐい呑をお買い上げ頂いた、徳利として使いませんがとのことですが、買って頂きありがとうございます。

2017年2月19日日曜日

高麗から物見山、高麗へ

日曜日とあって高麗駅からは沢山の人が歩いていた、駅に戻ってから判ったが、西武鉄道が主催した山歩きがあったような。我々は、そこには参加してないけれど。


 標高は300メートルだけど富士山が綺麗に見えた。


 まだ、蝋梅もあったが、終盤になっている。
ここで昼食するも北風かとても冷たかった、新潟の方は雪かなと感じる。

岩登りをしている場所を通ってみた。

2017年2月18日土曜日

画廊へ

午後になってから出かける、と、山手線にしか設置されて無かった駅のホーム・ドアーが赤羽駅にも伸びてきたが、いま工事中。
それで早めに銀座に着いたのでブラブラと歩いたら、何と銀座にもまだ銭湯があった.^_^.

どうやら老老介護も少し安定してきたので、明日は高麗駅から低い山歩きができそうだ。
しめしめ。

窯出し

またまた、失敗してしまった、。
この土は手びねりの接着性が特に良くない、底板の接着は、1/3の個数にヒビが出た。
1100℃にて2時間ほど引っ張る時に酸化状態となった為と思われもが、還元状態で焼成できなかったし、。今後は、やはりこの方法は使え無い。

おまけにデジカメを入れる袋を取り替えるために昨日作り変えていたら、デジカメもどこかにいってしまうし。。ムムム、こっちもボケてきたな〜
昨日は忙しかったし、母はショートスティから帰ると診療所の先生とケアーマネジャさんとも来て頂いたし。が・ショートスティに行った時より元気になって帰ってきたのには驚きだ!? これからもお世話になりませう。。相変わらず血圧が高いが。

今日の午後に銀座の画廊に運ぶけれど。
デジカメどうしようかな??  これがないとブログへの貼り付けが問題だし。
・・あれまっ、外出しようとしてダウンジャケットを着ると、ポケットにデジカメが入っているでは。。むむ。
 右側の一軍は何とか、使えるが一番左は燃えないゴミ。

透光性の磁土はこんな感じで、。

午後に出かけるので、マグロの切り身を買って来て、漬けにして置きます、っと。
この皿も自作のもの。

2017年2月16日木曜日

窯番

午前4時少し前に点火した。気温は4℃近くで寒い。。紙のデータを見ると昨年は数回しか窯焚きをして無かった。。何をどのように作れば良いのか、とか。


土曜日11日の夜半過ぎ、12時半ごろにトイレに行くと母が便座の上に手をついてうずくまって居た。さらに午前2時半ごろに物音がしたので部屋に行くと、また倒れた様子なので、119番に電話するつもりだったが110番に電話してしまった..^^;;   お巡りさんが6人もやってきたが。
日曜日なので診療所も休みだし、。翌日に診療所へ母の薬も無いので、容態を告げるとケアーマネージャさんから話があり、ショートステイを勧められた。
13日から入居をしてもらう段取りとなり、とても助かった。。さらに妹も来てくれたので、本当に助かった。。いつもありがとう。

いま、やっと本焼きの段取りができた次第。

昇温し1200℃辺りから、還元炎が少しはっきりと判る。還元は900℃から行っているが。

2017年2月15日水曜日

やっと窯詰

本焼き用の窯詰が、何とか出来た。。ふぅ、明日の早朝から本焼きをすれば土曜日の午後の搬入には間に合うかな?


2017年2月13日月曜日

むむむ、

とう・とう・来るべきが時が近づいてきた。
自然の成り行きだから仕方がない。。

2017年2月11日土曜日

宮ノ平から要害山、赤ぼっこ

本来ならば、今日は山梨県の倉岳山を歩こうと思っていたが、積雪が続いているので、初めて歩く山、しかも標高も高いので低い山に変更した。
土曜日なので、たまたま奥多摩行きのホリデー快速に乗車出来た。青梅駅で下車し、とななりの宮ノ平駅から歩く。


まだ雪が解けないで道端に残っている、やはり寒い。手袋をしてないと手がカジカム。


北風も冷たかったけれど、赤ぼっこで12時隣昼食。

青梅駅前の商店街に昭和の面影を残している。

2017年2月10日金曜日

久しぶりに素焼きの窯番

朝の気温は3℃、寒いが腫れているので助かる。
なんとか窯詰した、いつも遅く起きるので、点火も遅くなってしまった。9時半だった。朝食を済ませてからの窯詰で。


当然、脚元も寒いので冬場は灯油ヒーターをコタツ代わりに使う。不完全燃焼しても外気だから問題は無い。

それは、まっ良いとして。最近特に母が気になる。
10時半を過ぎてもまだ朝飯が終わらない。。どうやら食事をしながら寝ている・;;口の周りにもご飯を付けて、よだれさえも。時々、様子を見に行かないと、と思う。自分にはどうして良いやら判らない。
明日、山歩きができるかな?  ^^;;  寝床で寝てくださいよ、というと、両手を合わせる。
言葉が自由で無いから、仕方がない。




2017年2月9日木曜日

とうとう雪が降り出した

気温は3℃程度、昼過ぎあたりから雪が混ざる。しかし久しぶりの氷雨、とても寒い。
アスファルトを背景に写すも、雨か・雪か・判らないけれど、午後3時前には雪となった。
銀座の画廊主さんからのご要望もあったので作っているが、窯一杯にはならなくても明日素焼きをすれば、来週中には本焼きが可能かな ? と。

でも、この案内ハガキはネット上では表示されてから、展示が行われるかは判らないが。。

2017年2月6日月曜日

一窯分には少し足りないかな ?

なかなか思う様には数も揃わない、ぐい呑(おちょこ)の肉厚は自分としては限界の厚さまでに薄くしている、約1.5 mm だけれど、それよりも厚いのがある。薄くする時に伸ばした粘土に亀裂を生じる場合がある。
伸ばし棒にくっつき、剥がれないので亀裂となるためだ。
徳利はもう数本作ってから窯詰としようかな。さらに2ヶ所の診療所にもいかないとか、。